Quantcast
Channel: ふーさんの野鳥と旅のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2283

カモの観察

$
0
0
今日は昨日からの計画とおり、かもの観察で池めぐりをいたしました、図鑑の大きさで撮れました、(NO24オシドリ)このNoは日本鳥類目録改訂第7版科名・種名リストの番号です、因みに一番はエゾライチョウから始まり、No633サバンナシシドで終わりです)
 
イメージ 1
「No24 オシドリ」因みにNO25は「ナンキンシオン」です
オシドリさん、今日は全部顔見世してくれたのか、数えたら50羽以上いてました。
 
イメージ 2
「No26 オカヨシガモ」
菱の池では6羽程見ることが出来ました。
 
イメージ 3
「No27 ヨシガモ」
綺麗な、ナポレオン帽子がよく似合う子に会いました、でも、昨年より数が少なくなっているのかな、10羽前後?
 
イメージ 4
「No28 ヒドリガモ」
ヒドリガモさん、どこの池でも、川でも、沢山見れました。
 
イメージ 5
「No29 アメリカヒドリ」
今年も同じ場所にやって来てくれました、一羽だけです、
 
イメージ 6
「No30 マガモ」
マガモさん、今年特に多いように思います、どこの池でも見ることができます。
 
イメージ 7
「No34 ハシビロガモ」
ふーさん、No31アカノドカルガモ・No33ミカヅキシマアジは珍鳥やから此処に載らんの仕方ないと思うけど「No32カルガモ」さん、可愛そうや
 
イメージ 8
「No35 オナガガモ」
ふーさん、今年も仲間10羽程と此処にやって来たよ。
 
イメージ 9
「No37 トモエガモ」
ふーさん、No36シマアジいつも居てる場所遠いな、
 
イメージ 10
「No38 コガモ」
No39アカハシハジロ淀川で見たな、No40オオホシハジロ・No41アメリカホシハジロは超珍鳥や、ふーさんも見れんやろな、
 
イメージ 11
「No42 ホシハジロ」
ふーさん、私の仲間この菱の池大好きや、オオタカさん、恐くない、潜ったらしまいや
 
イメージ 12
「No46 キンクロハジロ」
ふーさん、私も潜水得意やから、オオタカさん、恐くないから此処の住人になるよ。
 
イメージ 13
「No58 ミコアイサ」
ふーさん、笠田池、水抜かれてしもたやろ、此処へ移動してきたよ。
 
イメージ 14
「No175 オオバン」
ふーさん、私も渡り鳥や、夏には移動して冬にやってくるから、カモさんの仲間に入れてほしいな、アカン、DNAが違うか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2283

Trending Articles