Quantcast
Channel: ふーさんの野鳥と旅のブログ
Browsing all 2283 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この時期になると思い出すな

今日は雨で鳥撮りお休みいたしました、写真の整理、机の整理をしながら、このころのことをお思いだしていました、2007年12月15日、その年で会社を辞めて、第二の人生鳥撮り始める、準備をいたしました、、まずは、パソコンを買い・プリンターを買い・それをおく机買い・カメラEOS40DとレンズEF100-400F4,5-5,6Lを買い・一脚とスリックの三脚を購入EO光とCATVテレビ・電話・インターネットを契...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

強風の中、池めぐりをいたしました

昨日は、雨、車もなく、家で過ごしましたので、今日はなにがなんでも、鳥撮りです、車で池めぐりをいたしました。  「ミコアイサ」菱の池には、ミコアイサ、雄2羽、雌3羽今日も確認できました。  「ホシハジロ」菱の池のホシハジロさん、20羽程いてました、でも、ハシビロガモさん、居てません、オオタカ襲ったのか、風が強いから避難にしたのかな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛り、盛りの充実した久しぶりの一日でした

今日は朝から、浜へ、○○津川から、助松食堂で、昼食を済ませ、干潟へ~上の行基池で(ヘラサギ)~堺の里山へ行きました、 「ハマシギ」ふーさん、久しぶりや、あー・ハヤブサが来た、伏せや、  「ハヤブサ」撮影時間10時08分ふーさん、アカン、こっちに来る、逃げるわ。仲間襲われたわ。  「ハヤブサ」証拠写真、撮影時間 10時09分ふーさん、可愛そうやけど、私も生きていくためや、堪忍してな、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

氷上のハクセキレイ

今日は朝から、菱の池で、ツクシガモ確認、いつもの公園へ急ぎました、鳥友さんに会い、小笠原諸島の資料拝借いたしました、計画の楽しみが増えました、オオアカハラ待つも、12時20分過ぎても出てきても、枝の中、写真にならず、北池へ行きました。(今日は16時から家を出て、武庫川で忘年会ですので、早めのアップです)   「シロハラ」ふーさん、昨日鳥の高名な写真家のビデオ見てたやろ、なんて言うてた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特定外来生物のソウシチョウの観察記録

今日は、天気予報雨のため、車で出かけたところに、なかちゃん、から連絡いただき、ふーさんの好きな、「ルリビタキ」居てるよでいつもの公園へ、そのあと、トモエガモ探しに行きましたが、見つけること出来ません、これで、3回、見てません、移動したのかな菱の池の、「ツクシガモ」さんも居てませんでした、昼から雨が強くなってきたので、鳥撮りヤメ、スポーツセンターへ行きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ開設から、5年になりました

2009年12月21日ブログ始めました、今日で5年記念すべき日になりました。思えば、頭初何にも判らず、、Tekasoさんに、A4用紙に書いて教えていただいた枚数20枚にのぼりました、又今日まで、PCでお世話になり続けています、大泉鳥撮りの会、nakaちゃんそれ行け仲間達のみなさん、錦織公園、池島のイケメンの仲間さん、すーやん、さんの仲間のみなさん、三重の光昌さん、日本野鳥の会のみなさん、識別依頼のS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ始めて今日から6年目に入りました

今日は、自転車で公園と思いましたが、北風が強く無理、諦め車で、川・池・田んぼめぐりをいたしました、目新しい鳥居てません。昼から週の初めのスポーツセンターです、(菱の池のツクシガモ、風が強いので避難しているのか居てませんでした)   「オシドリ」在庫からです、今日は、行きと帰りも、西から・真ん中・東も、くまなく探しましたが居てません、姿も見ることができず、残念です,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はクリスマス

昨日、先祖様の墓参りに行きました、いつものとおり、お参りし、水上池・平城京跡をめぐりましたが、珍しい鳥、な~にもいてませんでした、  「モズ」ふーさん、5年前の今日2009年12月24日会社辞めるから、オーナに挨拶行くわ、社長に言うたら、そんなアカン、で、ひと悶着。来年の新年会出てもらわな、こまる、鳥撮り始めてるの知ってるやろ、明日一日しかないやん、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風邪で休んでいました

今日は久しぶりに外出許可が2時間出ましたので、近くへ鳥撮りに行きました、ブログ休んでいる間も見に来てくれたみなさん申し訳ありませんでした。また、ご連絡いただいた鳥友さん、感謝・感謝で、寝ておりました。  「No614 ホオアカ」ふーさん、風邪ひどいな、人様の所へは行かれへんよ、うつしたらアカン。会社勤務の時、同僚に、風邪引いたら会社休め言うてたやろ、 「No614...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンダガモ(ミコアイサ)22羽も集結

今日は体調が良ければ、コミミズクと思いましたが、雨模様で行き先変更、また体調も100%回復してません、で。近くの池めぐりを行いました。 「ミコアイサ」笠田池・大鳥池も水が抜かれていて、カモさん達見ることが出来ません、 「ミコアイサ」この小さな池に「ミコアイサ」さん22羽居てました、すぐに移動するかもね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミミズク今日の2枚

今日は「コミミズク」を撮りに出かけました、1300枚にのぼるシャッター押しまくり、4時前の2枚です、食事の後整理して、明日ご報告いたします、今日見た鳥、ハイイロチュウヒ・コミミズク3羽でした。  「コミミズク」ふーさん、食事の時間やろ、私もや、 「コミミズク」ふーさん、もう、風邪直ったんか?まだ少し心配、人様避けてるもんな、うつしたら、大変やからな、写真整理したら、仲間も載せたりや、3羽確認できたやろ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミミズク追加ブログです

今日は風邪もほぼ治り、、嫁さんから許可が出ましたので、淀川まで走りました、待ったかいがあり、満足できる鳥撮りとなりました。  「No376 コミミズク」  置物Ⅰユーラシア大陸全般の中緯度地から高緯度の広い範囲で繁殖し、日本を含めた大陸南部のアジア地域一帯で越冬する。  「No376 コミミズク」 置物Ⅱふーさんの野鳥観察難易度6度やろ、なんでてか、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロガモ初見初撮り、鳥友さんに感謝・感謝

今日は午前中、家で掃除の御手伝い,そこに鳥友さんから、ふーさんのテリトリーにクロガモ居てるよ、すぐに確認昼一番で出かけました、北の鳥友さんと合流見つけました、そこへ先生が来てくれて、今年最後になると思います、一種「クロガモ」さん増えました  「No54 クロガモ」シベリア東部、アラスカ州西部で繁殖し、冬季になるとアメリカ合衆国、中華人民共和国、日本、アリューシャン列島の沿岸域へ南下し越冬する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーさんの野鳥難易度6度「クロガモ」新規追加

「No54 クロガモ」 撮影日2014年12月30日 大阪府堺市  「NO54 クロガモ」 口元、歯

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビロードキンクロでカモの撮り収めとなりました

今日は午前中、用事を済ませ、カモの撮り収めを「トモエガモ」にしようと出かけましたが、途中鳥友さんから、昨日見れなかった、ビロードキンクロ3羽いてるよ、すぐに車を走らせ現地へ、カメラマンが、既に数名?昨日はNさん一名カメラで確認だけやのになんでや、クロガモのついでに来てたようです、  「No53...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年あけましておめでとうございます

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せを呼ぶ青い鳥「ルリビタキ」今年初撮りとなりました

今日は毎年楽しみの、第91回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の往路が2日、東京・大手町の読売新聞社前から箱根・芦ノ湖までの5区間、107.5キロで行われ、青山学院大が5時間23分58秒で初の往路優勝を果たしました、5区に新・山の神誕生(神野)を見て、分度器池から、いつもの公園へ。  「ルリビタキ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミミズクに会いたくて

今日も8時から、箱根駅伝をテレビで見て、青学の優勝確実、いつもだと、シード争いの興味ですが、今年はほぼ確定を見届け、12時過ぎに家を出て、現地へ、1時過ぎに到着、ゆっくりと準備、 「コミミズク」ふーさん、鳥友さん、親切に席空けてくれたな、午前中一度も出てへんねん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コミミズク第二幕実演ショウーの始まり

コミミズク第二幕の開演時間は午後3時からとなりました、まずはご覧ください、スターの出番となりました。 「コミミズク」成長?   午後3時ふーさん、よう言うてくれた、第二幕の始まりは、私(赤茶色味が強い)がみなさんにパフォーマンスショウーを始めます、幕が開いたな・・・・・ 「コミミズク」第二幕のスターの左向きの飛び姿、ごらんください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初詣と「ツクシガモ」帰って来ていました

今日が初詣となりました、(私が年末前に風邪をひき、嫁にうつし、孫がうつり)でいつもの初詣が今になりました。  「柴籬神社」反正天皇(はんぜいてんのう、仁徳天皇24年? - 反正天皇5年1月23日)は、第18代天皇(在位:反正天皇元年1月2日 - 同5年1月23日)。...

View Article
Browsing all 2283 articles
Browse latest View live