チョウゲンボウ・オオタカ大当たり
今日はタゲリの里へ、着くなりどこからか、チョウゲンボウが電柱から屋根の上にそのあと、いつもの杭の上に、何回か餌を獲り元の場所へ、突然目の前をオオタカさん、鳩を押さえ、草むらへ、 「チョウゲンボウ」 誰やと思ったら、ふーさんや、ないか、この小雨の中、よう来てくれたわ、そちらに行くから、待っといて、 「チョウゲンボウ」...
View Article続き、前のブログも見てください、
前のページからの続きのオオタカさんです、鳩を押さえこみ此処に、 「オオタカ」 鳩を獲り此処に、押さえた所から、30m、少し時間をおいて近づきました。 「オオタカ」 食べるのに夢中です、ノートリミングで撮れました、 「オオタカ」 ふーさん、ありがとう、ジート見守ってくれたん、でも、カラスが上に居てるんや、
View Articleカワアイサ奈良の馬の池に
今日は奈良県のカワアイサ池に、出かけましたが、お目当てのカモさん、潜ったままでて来てくれません、ルリビタキは三回見ることが出来ましたが、枝かぶりでダメ、ニュウナイスズメ探しに行きました、(いつもの公園に来る鳥友さん7名会いました) 「ジョウビタキ」 公園に着くなり、会うことが出来ました、鳥も寒いのが苦手か、ふっくらとしたまま動きませんでした、 「ルリビタキ」...
View Article淀川、三島江へ、トラフズク見ただけよ
今日は淀川、三島江へ、ベニマシコ求めて行きましたが、今年は縁がないのか、ウインドショッピングか?見るだけよ、ちょっとだけよ・こんな言葉流行ったことあったな 「ツグミ」 ふーさん、今日も会えかったんか、去年11月14日アカハシハジロの時ベニマシコさん見たやろ、その時知らん顔してたからな、 「ツグミ」 ベニマシコさん、怒って、ふーさん、来たら隠れるんや、あやまらんと、会えんで、...
View Article冬鳥いつ来てくれるのかな、
今日は、行基池へ、いつもの公園の鳥友さんと、でも、お目当ての鳥居てませんでした今年は本当にどうなっているのかな、昨年、マヒワ・レンジャク・ハギマシコ・イカルと都市公園を賑わせてくれた鳥はいずこへ、 「アオジ」 ふーさん、ほんまにどこも鳥いてへんで、みなさん、鳥求めて、右往左往してるで、超ベテランも、苦労してるやろ、 「モズ」...
View Articleオジロビタキさん、
今日は、北池、大泉公園はオオタカ不在・公園は堺市市民マラソンのため人の山、鳥さん、林の中へ避難、鳥友さんと、大王公園へ、オジロビタキさんと遊んで帰りました、 「オジロビタキ」 ふーさん、久しぶりやんけ、この前、マユミ・メジロの時、ブログ載せてくれへんかったやろ、そら、マユミの花ト、メジロの方が絵になるもんな、 「オジロビタキ」...
View Articleベニマシコやっと撮れました
今日は、行基池へ、ベニマシコのみ撮りに行きました、去年、11月14日不義理してから撮ることが出来ませんでしたが、執念か・根性で撮ることが出来ました、 「ベニマシコ」 ふーさん、反省したから、今日出て来たで、今年淀川へ4回見に来てくれたんや、でも、会えなんだな、この行基池も今年4回来てるんか、里山も2回か、合せて10回、 「ベニマシコ」...
View Articleタゲリの里で、イソヒヨドリさんと
今日はタゲリの里で、イソヒヨドリさんと午前中遊び、昼からは週の始めのスポーツセンターへ、 「イソヒヨドリ」 ふーさん、タゲリさん、見に来たん、居てへんで、高速の方も環境変ったやろ、田んぼのあと、野菜や・豆植えてるから、畑仕事に毎日人来るやろ、居られへんねん、 「イソヒヨドリ」...
View Article今日は一日雨、雨もまた楽しい
今日は一日中雨、出水の鶴、鹿児島の探鳥地検索、旅行の行程表作成と、あっと言う間に、昼、食事を済ませすぐに、スポーツセンターヘ、心おきなく行けました。 「タゲリ」 ふーさん、昨日探しに来てくれたん、環境変ったやろ、此処も居れんようになったんや、でも、畑のおじさん、誰も居なくなったら来るからな、見に来てや、 「タゲリ」...
View Article今日のタゲリさんです、
今日はタゲリの里へ、1月5日見て以来、会えていませんでした(2月7日・13日)のでタゲリ一本に絞り探索に行きました。 「タゲリ朝もやの中に17羽」 ふーさん、イソヒヨドリさんに聞いたで、2月2回も見に来てくれたんやそうやな、仲間と相談して、全員会いに来たで、此処に写ってるのは・17羽や、 「タゲリ」 リーダーが今日はふーさん、来るから早く起きて、行くで、顔見せや、10羽や、...
View Articleハイタカ&オオタカ
今日は北池から、いつもの公園へ、ハイタカ・オオタカ・北池で撮ることが出来ました、早めの、アップで、元会社の友人と新年会へ、 「ハイタカ」 ふーさん、反省したからな、ベニマシコさん、撮れて、昨日は、タゲリさん、今日は私に会うために来たやろ、(*^_^*)に描いてるで、 「ハイタカ」 ふーさん、鳥運ええがな、鳥友さんに言われてるもんな、日頃の行ないやもんな、 「ハイタカ」...
View Article続き、オオタカさんです、前のページ・ハイタカです、
ハイタカさんの続きの、オオタカ若姫です、前のページ、ハイタカも見てください、 「オオタカ若」 ふーさん、今日は計画、バッチリやな、此処ん所、思うように、鳥さんと、会えてるやん、聞こえてたで、、ハイタカさんに、此処へオオタカ、けへんかな、来たやろ、 「オオタカ」 ふーさん、どないやねん、ハイタカさんとは、大きさも、風格も違うやろ、見間違えたら笑われるで、私は、姫君やで、 「オオタカ」...
View Articleシマアカモズ・ブログ初登場
今日は、高校時代の友人夫妻6名と久しぶりの昼食会、都ホテル、四川の中華料理食べに出かけますので、撮り鳥はお休みいただきました、「シマアカモズ」名前確認した、大御所から、ふーさん、ブログ載せやと言われましたので、今日初登場です、 「シマアカモズ」2月2日午前撮影...
View Article今日の公園
今日の公園は、寒いのか、オオタカさん、林の中から、出てこず、水流地区は大変なことになっていた、「ノゴマ」「コマドリ」「コルリ」「ビンズイ」さんのいてた所、綺麗に散髪され、坊主になっていた、その中に、猫さんの住まいが現れビックリ、冬鳥さん見つけられず、カワセミさんだけでした。 「シジュウガラ」...
View Articleルリビタキさん求めて里山へ
昨日の予定とおり、今日は、より道で、友人に写真を届け、いつものコースで、トラツグミさんと、会い堺の里山へ、ルリビタキさん撮りに行きました 「トラツグミ」 な~んで、お前がこんな、団地の中に居てるんや、何でて、公園下草刈ってしもうていてられへん、こんな、所やけど居心地ええねん、 「トラツグミ」...
View Article今日はこの子に会いたくて
今日は、鳥友さんのブログ拝見して、この子に会いたくなって、(行基池の下の池、大鳥池)はいてませんでした、分度器池に3羽・船渡池に一羽だけでした、 「ミコアイサ」 ふーさん、見に来てくれたん、鳥友さんのブログにもう帰るかもと書いてあったやろ、私たちも帰る準備してるんや、 「ミコアイサ」...
View Article大泉緑地公園の今
今日の大泉緑地公園、特に水流地区大変なことになっていた、今まで「ノゴマ」「コマドリ」「コルリ」「ヤブサメ」「クロツグミ」「ルリビタキ」さんが来てました、繁みが見事に刈り上げられ、丸裸になっていました。 「今日の大泉緑地水流地区」 紅葉橋の繁みほんまに見事に刈り上げられてるな、公園のパンフレットに小鳥のマークは入ってるのになんでや?です。 「大泉緑地公園」...
View Article続き、オオタカ北池の子です、
今日は、北池で、オオタカ若といつもの公園で、アカハラ・カワセミさんと遊んで帰りました、前のページも読んでください。(明日から~25日まで、野鳥と旅に出ますので、ブログお休みいただきます) 「オオタカ」 ふーさん、来るの待ってたんやで、8時から来てるんや、鳥友さん言うてるやろ、 「オオタカ」 ふーさん、早くカメラ出して用意してくれる、すぐに飛んで行くで、 「オオタカ」...
View Article三泊四日の野鳥と旅を終えて
今日は午前中いつもの公園へ、鳥友さんに会いに行きましたが、数名しか会えませんオオタカも不在のため、皆さんどこかへ、水流地区、またまた、大掃除、カワセミさん止まる所、枝切りはらい大変なことになっていました、午後写真整理ブログに順次紹介させていただきます、 「霧島神宮」 第一日目2月22日 重要文化財、西の日光とも称せられています、海抜500mにあります、 「霧島神宮」...
View Article霧島神宮・霧島ホテル続きです
今回の旅の目的は、鳥撮りと、竜馬・西郷どん、を偲ぶ旅となりました、 (前のページも見てください) 「霧島ホテル」 竜馬もおりょうも泊った所なんだと、感慨にふけ、此処から高千穂峰に、 「丸尾滝」 高さ23m、幅16m、硫黄谷温泉から湧き出した温泉が、混ざっているので滝つぼが白くなっている、霧島ホテルの温泉の湯水も此処に流れているんや、 「ナベ鶴」...
View Article