Quantcast
Channel: ふーさんの野鳥と旅のブログ
Browsing all 2283 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマシギ・ハヤブサを撮りに出かけました

二日間、夏に向けての模様替え、お買い物のお付き合い、小さな庭の植木の刈込等々で、鳥撮り行けず、今日は、タマシギ・ハヤブサ撮りに出かけました、昼から、模様替えの不燃物、布団等直接、焼却場に持ち込み、主夫の仕事終わりました。「タマシギ夫妻」ふーさん、番て決めつけてええんか?観察してOK、雌さんが積極的やろ。 「タマシギ」私達は、雌さんが主導権持ってるんや、右が雌や、雌さんの方が目立つやろ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近場で鳥撮りと田んぼめぐり

今日は近場の「カルガモ」さん幼鳥撮りに自転車で出かけました、着くなり、ビックリポンです、なんと公園の皆さんが、17名カメラ構えていました。その後「ハッカチョウ」田んぼを回り帰宅いたしました。「カルガモ親子」ふーさん、この池毎年一月紫垣神社お参りした後、孫と通るな、知ってるよ。(平成13年初めて綺麗になっていたことを覚えていますよ)「カルガモ幼鳥」ふーさん、今年も家族全員で柴垣神社のあと来てくれたな、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あーあ今日から6月に入りました

今日は朝一番に、歯医者で先日親知らずの抜いた後の抜糸を行い、なんか、すっきりした、気持ちで、車を走らせ、浜から~干潟~川へと行きました。2017年6月カレンダー(TecasoΨPhoto)作っていただきました、なんと、大泉緑地公園を大騒ぎさせた「バライロムクドリ」ではありませんか、今年もう一度この鳥枯期に来てほしいです。(2016年6月30日撮影)「コアジサシ」今年どこで、営巣しようかな、愛の交換...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アマサギ・サシバを探しに山間部を車で

今日は計画を立てた通り車を走らせることにして、家を出た、最初は、ヒメアマツバメ・コシアカツバメの所から、平石峠へ、「アマサギ」ポイント・順番に里に下り、赤坂棚田から、サシバのポイントへ、石川周辺のポイントで「アマサギ」を探しました。目立った成果はありませんでした。「コシアカツバメ」今年、まだ「ヒメアマツバメ」見てないよ、私達仲間、ふーさん、何か感じてくれた?。今年巣作り少ないと思わないか、東の所へも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えゆくツバメをを求めて

昨日ももう一つの課題は、燕の巣を毎年見ている平石峠で撮る予定でしたが、巣はありませんでした、今日は大泉緑地公園で、鳥友さんから情報を得て、商店街のツバメの巣を撮りに行きました。「ツバメ」先日新聞記事で読んだことが、きっかけで、ふーさんの住んでいるところを、探しましたが、見つけること出来ず。 「ツバメの巣」この商店街ツバメの巣、一つの屋根の下に、数個ありましたが、現在抱卵中は、一巣だけでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田んぼめぐりと、ツバメの巣を求めて

今日は自転車で「ハッカチョウ」をみて、船渡池周辺の田んぼ、旧道の古い家並みをツバメ求めて探しました。今は309号線・中央環状線と、大動脈で広い道幅ですが、昔は、竹ノ内街道・中高野街道・と飛鳥・藤原宮と歴史ある街道です。「ハッカチョウ」ふーさん、今日はここからスタートか。 「船渡池」花菖蒲?綺麗に咲いていましたので、シャッター押しましたよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮里藍選手最後のプレイをTV観戦

今日は久しぶりの大泉緑地公園で、鳥友さん達と、雑談、バードバスに来る鳥さんを撮り、12時帰宅、ケーブルテレビのフジテレビONEで、宮里藍選手のプレイーをみました、昔、いつ頃?嫁さんと、宮里藍選手のトーナメント見に行きましたね、アマチュア時代からのフアンでした、アメリカに行ってからは、見る機会も少なくなりましたが、藍ちゃんモデルのパターを愛用していました、先日子供来たので持たせて帰しました。六甲国際も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

400種(亜種含む)達成できました、鳥友さんに感謝です。

今日は朝5時半出発、400種(日本鳥類目録改訂版第7版・写真撮影)達成するため、昨日から、宮里藍ちゃんのTV放送予約して出かけました、いま帰って来てからTV見ています、六甲国際18H今年最後の笑顔を見て思い出しますね、18Hの横の池にふーさんの、ゴルフボール何個入ってるかな?、バンカーの上にカップがきってあった記憶が多いですね。懐かしく藍ちゃんのプレイ見ましたよ。「キバシリ」在庫からふーさん、400...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田んぼ巡りと今日の公園

今日は田んぼ巡りをしてから、大泉公園へ、昼から方違さんに行きました、3時から録画したいた、歴史秘話ヒストリア(織田信長の金ケ崎からの撤退)見ながら、感激に浸りました、本当に夢幻の人舞かな。「石原町の田園風景」もう、田植えが済んだのかなと思い見に行きましたが、まだの所が数か所ありました、残っているところは、JAが管理している田んぼが多く見られました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒメアマツバメ観察に

今日は高速でひとっ飛び、現地に8時30分到着、9時43分「ヒメアマツバメ3羽」いつものように北から飛んできて、素早く南へ、シャッター押せませんでした。昼まで居てましたが一度きりの出会いでした。「キセキレイ」ふーさん、何待ってるんや、私ここでは、初ブログちゃうか、大きな声聞こえたやろ。 「コシアカツバメ」ふーさん、今年仲間少ないやろ、燕さん、この場所から消えたよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なつみつたんぼの調査に

今日は先日から「なつみずたんぼ」(石原町・金岡高校周辺・中村町・北池・)と回りましたが今年はゼロかもしれません。調査できていなかった、船渡池周辺を回りました。「なつみずたんぼ」昨年の調査結果表です、なつみずたんぼ10枚ありましたが、今年何枚になるか気になります。 「船渡池なつみずたんぼ」田植えは終わっていましたが、昨年の2枚、水張られてません、田んぼのおじさんに会ったらお願いしてみるつもりです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマシギ雛が孵ったよ

今日は鳥友さんから、朝6時34分に電話、第一声が、ふーさん、どうしたん、具合悪いの?違う、まだ寝てるよ、ありがとうで電話切り、もう一度寝ることにした。7時半に起きて食事して、現地へ、数名のみゆっくり撮ることが出来ました、感謝です、その後、アオバズク神社に行きましたが、不在、宮司さんに聞くと昨日子育て大変やったそうで、お疲れで、お山に行ったそうです、明日には帰ってるようです。「タマシギ」ふーさん、鳥の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コアジサシを撮りに浜にいきました。

今日は、コアジサシさんを撮りたくて浜へ出かけました。考えさせられました。「コアジサシ」ふーさん、(すーやんさん)意地パリ・さんのブログ見て、私撮りたくなったんやろ。 「コアジサシ」ふーさん、私の飛んでるとこ、もっと上手に、腕を上げんと、飛んでる、ツバメ撮られへんよ。 「コアジサシ」ふーさん、止まってる写真やったら、だれでも撮れるよ。 「コアジサシ」ふーさん、おっとっと・着地は撮れたか?。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本鳥類目録改訂版第7版に基づく、400種(亜種含む)国内撮影

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーさんの野鳥難易度写真追加

日本鳥類目録改訂版第7版に基づき、400種(亜種含む)リスト作成し、ふーさんの野鳥難易度をチェックしていると画像ないものがありましたので追加いたします。「No65 ミミカイツブリ」 2015年12月2日 撮影場所 堺浜 「No108 セグロミズナギドリ」 2015年4月5日 撮影場所小笠原航路 「No193 ヒメアマツバメ」 2015年6月25日 撮影場所大阪府太子町 「No300...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーさんの野鳥難易度7度写真追加

「NO71 カラスバト」 2013年5月17日 舳倉島「NO560 オジロビタキ」 2011年4月26日 舳倉島 「NO581 セジロタヒバリ」 2012年10月18日 撮影場所 大阪府三島江

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なかちゃん、お帰りで大泉公園へいきました。

今日は、なかちゃん、遠征から帰って来ましたので、大泉公園へ、行く途中、いつものように、田んぼから、カメラマン3名いてるは、?見ると、アマサギさん、居てるやん、向かいの所にもカメラマンが、何故かどんどん、自転車で向かい側に来ます、顔見知りのバーダーさん、私見つけて、連絡したんや、大泉緑地鳥さん居てないから、全員集合?なかちゃん・パナさん居てないな。「アマサギ」ふーさん、仲間4羽いてるよ、バーダーさん、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーさんの野鳥難易度6度~10度リスト作成いたしました。

2013年12月28日・ふーさんの野鳥難易度10度~6度定義を下記のとおり決めました。あれから、3年6ヵ月経過いたしました。☆難易度10度 5種から・・・・・・・・・・・・・・8種になり・・・・3種増えました。☆難易度9度  10種から・・・・・・・・・・・・24種になり・・・・14種 増えました。☆難易度8度  20種から・・・・・・・・・・・・31種になり・・・・・11種増えました。☆難易度7度...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は父の日・400種、達成記念のリストの作成もおわり。

今日は「なつみずたんぼ」の観察をして、大泉公園へ、ふーさんの野鳥難易度5度のリストの作成も終わり、今日は父の日、美味しいビールも飲めるな(毎日飲んでるやん)「バードバス」ふーさん、左の囲みの、すべての記事欄の、一番下に「400種達成記念リスト」クリックしてほしいな、力作や、時間かかったからな。 「バードバス」ふーさん、二日間作成するのにかかったんやな、リストと画像一緒やないと、ウソになるな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふーさんの野鳥難易度5度リスト作成いたしました。

日本鳥類目録改訂版第7版に基づく、400種(亜種含む)達成リスト作成していましたが、ふーさんの野鳥難易度5度のリスト作成いたしました、5度作成について、亜種が多く含まれていますが、見た目が種の鳥・または、生息地・繁殖地も違う亜種も多く、独立種としてはいかがなものかと思いながら作成いたしました。(ふーさんの独断と偏見です)

View Article
Browsing all 2283 articles
Browse latest View live